翌日の筋肉痛
2007年10月15日
嬉しいことに、筋肉痛が 翌日である 今日やってきました。
まだまだ若い証拠ですね。
昨日は 運動会
年少、年中を持つ オヤジとして
全体のプログラムの2/3は出場したことになります。
幼稚園の運動会は、子供より親の出番が多い。
参加してる充実感はあるものの
うちの嫁 出場可能なすべての種目に登録してやがった(-.-#)
自分の出場種目は エントリーしてないくせに(-.-#)
そりゃ 楽しかったですよ。
いろんなおとうさん、おかぁさんともお友達になれますし
反省会も盛り上がったし
今日 一部で話題になっている
嫁の手作り十二段も最高でした。
子供たちはというと
それぞれの個性を発揮して
子供たちなりに 楽しんで、頑張っていたようです。
思えば去年
列には並ばないわ、お遊戯はしないわ、自分の席につかないわ、言うことは聞かないわで
幼稚園全体で いちばんわがままぶりを発揮していたむすこがそれなりに 成長した姿に
ホロッとする場面があったものの
運動会スタッフと 出場種目の多さにめをまわしていて
もっと 体力つけておかないと
子供たちから 笑われてしまう日がくるのも近いなと
反省しきりでした。
それと 今年は 特別な収穫があったんですよ。
準備説明会の時に オヤジ達でもなんかやろうって話しになって
担当の先生の提案で
「よさこいソーラン節」をやることになったんです。
それが決まったのが 水曜日
とりあえず、その日そこにいたメンバーで30分ほど練習して
前日、テント張りのあとにも ちょっと練習して
本番で 披露したんですよ
個人的には、Youtubeみながら PCの前で猛練習したんですけど・・・
この踊り、結構ハードで 難しいんだけど
多くのオヤジ達が参加してくれて
子供たちも、おかぁさん達も大喜び
急遽決まったにしては そこそこ決まりました
(と自負してはいるもののおかぁさん達は「目を覆いたかった」ともいってましたけど・・・
ともあれ、多くのオヤジ達が
子供たちの為に、運動会を盛り上げる為に 出てきてくれたのは
すごくうれしかったですね。
来年 EXILEやるとかいってる輩もいましたが
さらにパワーアップした よさこい で 来年も もりあげたいですね。
とにかく、疲れましたけど・・・
筋肉痛が翌日にきたんだね~。でも1週間くらい続いたりして・・・
しかし立派なお弁当ですね!!食べきれた?
初めて見ました。12段!
何人で平らげたんですか?
奥様が、何時からお弁当を作っておられたのか気になります。

はるりさんの競技に参加してる姿、妄想してましたぁ(笑)
今しか、味わうことの出来ない子供との大切な時間・・
堪能できたようでよかったです^^
お弁当ねぇ~すばらしいっす♪奥様もお疲れさまぁ~^^
本日2日目
大方の予想通り 現在も筋肉痛は続いております。
弁当・・・無理無理
一人一段以上食べないと食べきれないって
で 昨日の夕食も弁当の残りでした。
>tukuyomi
食したのは
大人7人 子供3人で
半分も食べきれませんでした。
残りは 3家族に配給です。
>yuka
僕も競技堪能してました~。(笑)
日頃運動してないから
気持ちよくはあったのですが
あんまり急に運動したので
気も悪くもなりました(;^_^A
それにしてもすごいお弁当ですね
参りました!
素晴らしすぎて、声も出ません
主人はとってもうらやましがっていましたが・・・
きっとお正月のおせちも、豪華なんでしょうね★イヒッ
筋肉痛が、すぐにくる事は若い証拠です
ご苦労様でした。
正月は ほとんど嫁の実家が多いので
義母のおせち料理が多いです。
はっきりいって 義理母の料理はすごいです。
本気で 義母と結婚すればよかったと思うくらい。
年越しそば は、僕が 打つんですよ。
これ結構、自慢だったりします。

あの日の日記は
告白とか、自分の事をわかってもらいたいという意味より
むしろ 気持ちは外に向いていました。
というか、ある人物にむけてのメッセージです。
僕らぐらいの年齢になると
誰もが、自分と同じ経験をすると思っています。
こういう表現は どうかとも思いますが
むしろ、僕と同じような経験をしてない人は
よっぽど無神経か、世間知らずな人なんでしょうね。
人間って奧が深いですよね。
でも、だから、楽しいのだとおもいます。

さすがだわぁぁぁぁぁ~~~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
いっそのこと、、食べに行きたかったぁぁ。。
かもーん。
あと10人くらいは大丈夫だったかも(笑)
そんなに食べられるもんじゃないからね~。
なんでこんなに作るんだろうね?