しっかり。

2021年06月01日

癖といものは、なかなか治らないものですね。
仕事でミスを繰り返し
他人を傷つけては
なんとか理由探して自己弁護。

そんなことを繰り返していると
自分という存在が、とてつもなく薄く薄く感じてしまいます。
どこにも、自分がいないのです。

自分の存在をしらしめる為に
前向きな言葉や、夢や、希望を、吐き続けるのだよ。
とても疲れそうだけど。。。

でも、世の中、みんなやっている。続けている。頑張っている。
やんなきゃならない事があることは
とても幸せなことだ。しっかりとしないとだ。

迷惑をかけた人たちの為にも
しっかりとしないとだ。


2017年01月14日タイトル「くせ」
どうも自分の言い方は
まわりくどくて 理解しにくいようなのだ。
一生懸命に、説明しているつもりなのだけど
話している時に つぎの言葉が思い浮かぶと
そのまま話してしまうことも 原因のひとつなのだろう。

言葉には言霊があるってのは
よく言われることなのだけど
だからこそ なんでも思いつくまますぐに話してしまうことは
やめておいたほうがいいのかもしれないな。

沈黙は 相手を不安にさせるのかもしれないけど
誤解を生んでしまう言葉を発してしまうよりは
いいのかもしれないな

一番まずいのは 迷いや不安を持っていること。

そしてそれが相手に伝わってしまうことは
避けたいものだな

騙したり、誤魔化したりすることも 避けたいものだな。

大切なことだからこそ
すべてを話す必要がないことを
きちんと分かっておかないといけないな。

相手のこと 相手の感覚をすべてわかる事なんてできないのだし
どんなに理解しているつもりでも 知らないことの方が多いのだから

この際 なんでも知ろう
なんでも知ってるって思いがちな自分の悪い癖を
きっちりと治しておこう。


同じカテゴリー(こころ)の記事画像
Happy BD to me。
ちょBit。
世界貢献。
強さ。
脱力。
大人。
同じカテゴリー(こころ)の記事
 ありがとう。 (2021-06-03 10:52)
 Happy BD to me。 (2019-11-09 09:07)
 ちょBit。 (2019-10-30 10:21)
 世界貢献。 (2019-10-29 09:11)
 わっぜか。 (2019-10-24 17:36)
 強さ。 (2019-10-18 10:11)

Posted by はるり at 11:21
Comments(0)こころ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
しっかり。
    コメント(0)