言葉にできない。

2021年02月25日

泣けるほど、考えてることを言葉にできなくてもどかしい。

とある意見交換会でのこと。
ここで数年前の計画された案を、見直すことについての意見が出たのだけど。
全く同意見。

それは、昨年期の経験から感じたことからの同意で
それを言葉にしたかったのだけど
口に出た言葉は、ただの個人的な体験談。
カフェを休止して、その分を雑貨に注力し
そして、百貨店に進出したお話をしたとこまでで話が止まってしまった。

ここでいいたかったことは
このタイミングでできることは
コロナ禍で家や会社の中に籠もったお客様に対して
どうすれば商品やサービスを届けられるかということ
リアルに届けることができないのであれば
その他の流通の手段を使って提供するしかない。

さらに、もし籠もったお客さまが
その場から離れて
商品やサービスを受けてくださるのであれば
それは、そのもの以上の付加価値をつける必要があること
危険を冒してまで、得る何かが必要になること
これがいいたいことの本質でした。

実際にそれを実行するには
既存のオンラインショッピングや流通手段を使用するのが
てっとりばやいのだけど、新たな方法がないわけではない。
とりあえずそのやり方はおいといて
中心市街地(あっ書いちゃったw)のこれからの計画には
ただ来て、見て、食べて、だけでは難しい気がする。
値引きやクーポンの一時的な割引をしても、それが終わった時の反動も恐ろしい。
となると、やはり体験してもらって
その主体になってもらう必要が出てくる。

知的なもの、体力的なもの、そして財を得るためのもの
それらがポスト・ウィズコロナなんじゃないのかなと
タカプラ前には、アミュ並みの使い勝手の良さそうな広場ができる。
その上には図書館も。

考えるとワクワクがとまりそうもないこの時に
+αのまちづくり計画を考えてみると

なかなか寝付けそうにない。。。


同じカテゴリー(まちおこし。)の記事画像
あがり症。
まちのこと。Vol7-判断-
まちのこと。Vol6-ガイドラインー
まちのこと。Vol5-総意-
まちのこと。Vol4-担い手-
まちのこと。Vol3-お金のこと-
同じカテゴリー(まちおこし。)の記事
 まちのこと。Vol8-まちの形- (2020-11-30 14:59)
 あがり症。 (2020-11-24 09:55)
 まちのこと。Vol7-判断- (2020-11-20 08:31)
 まちのこと。Vol6-ガイドラインー (2020-11-19 08:24)
 まちのこと。Vol5-総意- (2020-11-18 08:26)
 まちのこと。Vol4-担い手- (2020-11-17 08:37)

Posted by はるり at 10:29
Comments(0)まちおこし。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
言葉にできない。
    コメント(0)