鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

会議のあとは。。。

2010年01月28日

セミナー。フォーラム。研修会。検定が続きます。

それでは、ご紹介。
皆様メモのご用意を。。。

日時:平成22年2月6日(土曜日)
場所 :サンエールかごしま(講堂)
10:00~12:00
第18回生涯学習フェスティバル
フォーラム テーマ「創ろう わがまちの輝く未来」
~地域の特色を生かしたまちづくりへの挑戦~
こちらには、フォーラムニストとして参加予定です。



日時:平成22年2月10日(水曜日)
場所 :鹿児島市民福祉プラザ5階中会議室
みんなで学ぶ景観まちづくり教室
~実践者から学ぶ、住民主体の景観まちづくり~
18:30~21:00(メド)
講師:細田勝氏
   熊田原正一氏
申込先 鹿児島市都市景観課 FAX:216-1398



日時:平成22年2月15日(月曜日) 
19:00~21:00
場所:アーバンポートホテル
通り会活性化講習会 地域連携のまちづくり
テーマ「先進事例に学ぶ地域連携によるまちづくりの活性化対策」 
講 師 させぼ四ヶ町商店街協同組合 理事長 竹本 慶三氏
参加費 無料


上町維新まちづくりプロジェクト 
いにしえプロジェクト 第1回 上町検定

日時:平成22年2月20日(土曜日)
受付:13:30~
試験時間:14:00~15:00(60分)
解答セミナー:15:10~16:00
かごしま探検の会 代表理事 東川 隆太郎氏
検 定 料:¥1,000(当日持参)
場 所:祇園之洲1-2  鹿児島市社会福祉コミュニティーセンター2階会議室
申込みは、メールでもいたします。
kanmachi@tu.main.jp

3月には
「篤姫」の雛祭り
まちづくりサミット上町學舎2010
こちらは、2月中旬にご案内

こちらも、お見逃しなく。。。
http://kanmachi.chesuto.jp/



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
そこに愛はあるんか。
2020イルミネーション。
嘘。
新機能。
備え。
タイミング。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 そこに愛はあるんか。 (2020-12-03 10:09)
 2020イルミネーション。 (2020-12-02 17:17)
 嘘。 (2019-10-31 08:38)
 新機能。 (2019-10-17 14:46)
 備え。 (2019-10-09 08:31)
 タイミング。 (2018-10-25 17:14)

Posted by はるり at 16:28
Comments(5)仕事
この記事へのコメント
了解いたしました。

同じ内容でいいので、「うち」のブログにものっけてください。
Posted by harumi at 2010年01月29日 08:35
>harurmiさん
維新のブログは、上町検定に集中したいと思いますが
どうでしょう?
Posted by はるりはるり at 2010年01月30日 16:44
testです。
Posted by はるりはるり at 2010年01月30日 16:48
了解いたしました。上町検定に向けて、頑張りたいと思います。
このブログを視聴の皆様も、ぜひお申し込みください。お待ちしています!!
Posted by harumi at 2010年01月31日 18:32
>harurmiさん
その週の前半まで、講習会の段取りもろもろありますので
それまでは 検定の方、万全になるようによろしくお願いします。
Posted by はるり at 2010年02月01日 16:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
会議のあとは。。。
    コメント(5)