携帯メール
2009年06月02日
PCのメールは、せっせと返すのですが
携帯のメールは 大の苦手。
入力が まどろっこしくて
打っている間に、書きたいことを忘れてしまいます。
だから、直接携帯にメールを もらっても
PCに転送してから 返事を書いたりしてます。
そして、PCのメーラーのメンテナンスは しっかりやるのに
携帯のメールは、完全に 放置。
ちなみに、今 現在449の受信メールがそのままの状態で
どれをみて、どれをみてないのかも 定かではないんですよね。
でも、とある話を知って
その考え方を あらためなきゃと思いました。
とある父親を亡くした子供さんのお話です。
父親が使っていた携帯電話が 気になって
悪いとは思いながらも 形見 の携帯電話のメールをみてみたそうです。
その 送信済 のフォルダには。
母親へ宛てた
「いまどこ」 だとか
「何時に帰る」 だとか
そんな素っ気ないメールが たくさん 残っていたそうですが
たった一つだけ
デコレーションされた 母親へのメールがあったそう。
そのメールには たった一行
「今日も、一日 がんばって」とだけ書かれていたそうです。
でも、これだけで
自分の両親が、ホントに好き合っていたことがわかって
すごく嬉しかった。
それを見つけたとき、なんだか、ほんわりとした 気持ちになったとか
もし、今の僕の携帯がそのまま 形見 として残ったら。。。
山のようにメールは届いているのに
こいつは 返信もしてないのかいとか 突っ込まれそう
さらに、嫁とメールなんて ほとんどしたことない
たまには、愛情のこもった メールしとかないと
こども達がなんて思うだろうなぁ。。。
まずは、メールの整理整頓。
そして、たまには愛情を込めて メールの発信。
携帯のメールは 大の苦手。
入力が まどろっこしくて
打っている間に、書きたいことを忘れてしまいます。
だから、直接携帯にメールを もらっても
PCに転送してから 返事を書いたりしてます。
そして、PCのメーラーのメンテナンスは しっかりやるのに
携帯のメールは、完全に 放置。
ちなみに、今 現在449の受信メールがそのままの状態で
どれをみて、どれをみてないのかも 定かではないんですよね。
でも、とある話を知って
その考え方を あらためなきゃと思いました。
とある父親を亡くした子供さんのお話です。
父親が使っていた携帯電話が 気になって
悪いとは思いながらも 形見 の携帯電話のメールをみてみたそうです。
その 送信済 のフォルダには。
母親へ宛てた
「いまどこ」 だとか
「何時に帰る」 だとか
そんな素っ気ないメールが たくさん 残っていたそうですが
たった一つだけ
デコレーションされた 母親へのメールがあったそう。
そのメールには たった一行
「今日も、一日 がんばって」とだけ書かれていたそうです。
でも、これだけで
自分の両親が、ホントに好き合っていたことがわかって
すごく嬉しかった。
それを見つけたとき、なんだか、ほんわりとした 気持ちになったとか
もし、今の僕の携帯がそのまま 形見 として残ったら。。。
山のようにメールは届いているのに
こいつは 返信もしてないのかいとか 突っ込まれそう
さらに、嫁とメールなんて ほとんどしたことない
たまには、愛情のこもった メールしとかないと
こども達がなんて思うだろうなぁ。。。
まずは、メールの整理整頓。
そして、たまには愛情を込めて メールの発信。
この記事へのコメント
ほんとだ。。私も携帯メール整理します。とっても考えさせられました。ありがとうございますo(^-^)o
Posted by nica at 2009年06月02日 18:23
誰にも見せられないメールのメンテナンスもお忘れなく♪( ̄▽ ̄)
Posted by めめ at 2009年06月02日 18:44
>nicaさん
ふとこのまま続けたら、どのくらいたまっちゃうんだろうと
考えました。
と同時に、いままで、何通ぐらいメールもらったかなぁとも
その分しゃべる時間が減ったきたのかもしれませんね。
>めめさん
誰にも見せられないメールかぁ
もらったことないなぁ。。。
欲しいなぁ。。。
ハートマークが入ったメールも
ないなぁ。。。(T^T)
ふとこのまま続けたら、どのくらいたまっちゃうんだろうと
考えました。
と同時に、いままで、何通ぐらいメールもらったかなぁとも
その分しゃべる時間が減ったきたのかもしれませんね。
>めめさん
誰にも見せられないメールかぁ
もらったことないなぁ。。。
欲しいなぁ。。。
ハートマークが入ったメールも
ないなぁ。。。(T^T)
Posted by はるり
at 2009年06月03日 08:36

こんばんは~
わが夫婦間のメールのほぼ9割は
嫁からの指令メールです。
指令とはいえデコメールの素晴らしいメールなので
つい、指令に従ってしまいます^^
ちなみに私のメールへの返信は
すごい素っ気ないか、無視です^^
そんな事を記事にしてしまいました
勝手に記事にリンク貼っちゃいました
事後報告でスイマセン^^;;
わが夫婦間のメールのほぼ9割は
嫁からの指令メールです。
指令とはいえデコメールの素晴らしいメールなので
つい、指令に従ってしまいます^^
ちなみに私のメールへの返信は
すごい素っ気ないか、無視です^^
そんな事を記事にしてしまいました
勝手に記事にリンク貼っちゃいました
事後報告でスイマセン^^;;
Posted by ハリケーン
at 2009年06月04日 00:32

>ハリケーンさん
いや~。いいですねぇ~。
デコメールで、指令だと 働きがいってのがあるってもんです。
うちの場合、携帯で 片言の指示しかでませんから。。。
リンク全然かまいませんよ。がんがんリンクして下さい。
いや~。いいですねぇ~。
デコメールで、指令だと 働きがいってのがあるってもんです。
うちの場合、携帯で 片言の指示しかでませんから。。。
リンク全然かまいませんよ。がんがんリンクして下さい。
Posted by はるり at 2009年06月04日 08:04
え~っ
奥さんにメールした事がない

有り得ないです
メールは 見たい時に見れる(忙しい時は放置できる)一番 有効な伝達方法だと思います
でも・・・
死ぬ前に たくさん削除しなきゃいけない部分もあるなぁ

奥さんにメールした事がない


有り得ないです

メールは 見たい時に見れる(忙しい時は放置できる)一番 有効な伝達方法だと思います

でも・・・
死ぬ前に たくさん削除しなきゃいけない部分もあるなぁ

Posted by ロイ at 2009年06月04日 12:10
ハリケーンさんとこからやってきました。
はるりさん携帯メール苦手なんですね!
私も苦手。。。
絵文字も苦手。。。
で、久しぶりに旦那様とのやり取りを
見返してみると・・・
10日ほど前にやっとハートマーク発見(゚Д゚;)
短文ばかりでそっけない・・・
死ぬ時はまっぷたつor水没させたいですwww
はるりさん携帯メール苦手なんですね!
私も苦手。。。
絵文字も苦手。。。
で、久しぶりに旦那様とのやり取りを
見返してみると・・・
10日ほど前にやっとハートマーク発見(゚Д゚;)
短文ばかりでそっけない・・・
死ぬ時はまっぷたつor水没させたいですwww
Posted by おそら at 2009年06月04日 12:20
>ロイさん
僕の記憶がたしかならば、携帯買ってから
2度ぐらいしか送ったことない
しかも、送れるかどうかのテストでした。
ちょっと、その削除にしなきゃならないメールとやらを
こちらに 送ってみなさい(笑)
>おそらさん
念の為、ハートマークのはいったメールがあるか
確認したら。。。ちゃ~んと、ありましたよ。
でも、迷惑メールでした。。。(T^T)
僕の記憶がたしかならば、携帯買ってから
2度ぐらいしか送ったことない
しかも、送れるかどうかのテストでした。
ちょっと、その削除にしなきゃならないメールとやらを
こちらに 送ってみなさい(笑)
>おそらさん
念の為、ハートマークのはいったメールがあるか
確認したら。。。ちゃ~んと、ありましたよ。
でも、迷惑メールでした。。。(T^T)
Posted by はるり at 2009年06月04日 13:21
こんばんは。私は、逆に、携帯の受信は、ほとんどありません。w
カメラが活躍してます。あと、音楽とメモwwww
電話も家族以外とはしてないので(;^_^A アセアセ・・・
電話も恐怖の1つでして・・・
なんか、いい話です。そのデコレした言葉。
すごくいいなって思いました♪
恥ずかしかったら、せめてメールでも・・・
気持ちを伝えあえたらいいですよね♪^^
カメラが活躍してます。あと、音楽とメモwwww
電話も家族以外とはしてないので(;^_^A アセアセ・・・
電話も恐怖の1つでして・・・
なんか、いい話です。そのデコレした言葉。
すごくいいなって思いました♪
恥ずかしかったら、せめてメールでも・・・
気持ちを伝えあえたらいいですよね♪^^
Posted by cyonsa at 2009年06月04日 22:48
>cyonsaさん
最近になって自分が実はパソコンも苦手だったんじゃないかと思うようになってきました。
それを感じ始めたのは、携帯の多機能を使い切れていないこと。。。
もっといろいろ勉強しなきゃですね。
最近になって自分が実はパソコンも苦手だったんじゃないかと思うようになってきました。
それを感じ始めたのは、携帯の多機能を使い切れていないこと。。。
もっといろいろ勉強しなきゃですね。
Posted by はるり at 2009年06月05日 08:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |