鹿児島ブログチェスト!TOPへチェスト!トップへ
今すぐチェスト!ブログに登録!新規ブログ作成はこちら

インプット。

2016年07月18日

神戸、姫路での2日間。
もどってきてからも興奮は冷めることもなく
久しぶりの都会は、刺激を受けることばかりでした。

もちろん、胃袋の中にも
ちゃっかりと美味しいものをインプット。
インプット。
神戸で牛。
※とあるホテルで食したフィレステーキ。
 gん千円なのだけど、結局産地を聞けなかった。
 でも、神戸で食べたから神戸で牛ね。


都会に行って
つくづくインプットって大切だなと思いました。
日頃、アウトプットばっかりやってるし
情報発信が、日課&まちづくりの仕事みたいに思ってるので
いったん入力モードに入ると
新鮮で、楽しくて仕方がない。

はじめての街は 感じるところが多くて
入ってくる情報量も半端じゃなかった気がします。

特に 街並みの美しさは、目にしてすぐに惚れる
いわゆる一目惚れするレベル。

conservation
scrap&build
story
僕の場合、街並みを楽しむ時には
この3つの要素を頭に入れながら眺めるのだけど
10点、10点、10点。
って感じ。

悲しいことに
いまの街並みがで作られた背景には
震災という、とても大きな出来事があったのだと思いますが
そこから、今の統一感のある街並みが形成されっていった過程に
住民や行政の努力も半端なものではなかったことは容易に想像できるし
21年という歳月は、街並みを作り上げて行くには
決して長い時間ではないはず。

これは、復興という大きな決意がなせる業なのでしょうか。

姫路では、世界遺産、姫路城も堪能。
こちらも、興奮して鼻息が荒くなるほど

天守閣より素朴な山城が好き〜。と思ってましたが
すいません。天守閣、やっぱあったほうがイイです。

思い出すだけで眠れそうにもなくなってきた所で
もうしばらく入力モードを続けたいので
この辺で。。。おやすみなさい。


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
そこに愛はあるんか。
2020イルミネーション。
嘘。
新機能。
備え。
タイミング。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 そこに愛はあるんか。 (2020-12-03 10:09)
 2020イルミネーション。 (2020-12-02 17:17)
 嘘。 (2019-10-31 08:38)
 新機能。 (2019-10-17 14:46)
 備え。 (2019-10-09 08:31)
 タイミング。 (2018-10-25 17:14)

Posted by はるり at 22:20
Comments(0)仕事まちおこし。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
インプット。
    コメント(0)